災害グッズはルーティンストック。

こんにちは!

f:id:saya1101:20191008135432j:image

やしぐまです。

 

私は昨年2018年の

関西の地震、台風ともに被災しています。

大阪府北部地震 - Wikipedia

平成30年台風第21号 - Wikipedia

 

被災とは言っても

大阪市内に住んでいたので

大きな混乱はなく、電気もすぐに復旧し

生活に困るほどではなかったんですが

近くのスーパーやお店には

ほとんど物資がなく、食べものの

ストックって大事だなと強く思ったのが

感想でした。

 

もちろん交通機関はストップ。

市内の大型スーパーなども営業を停止。

近くのドラッグストアやコンビニへ

緊急的な食べ物を買いに行ったけど

水もお茶も1本もない、カップ麺もない

と言った状況で

大阪市内より北の方々が物資を求めて

南下してきている状態でした。

 

震災から2ヶ月後くらいに

今度は台風が来て

人生で味わったことのないような

風と、空を舞う大型のもの。

とにかく怖かったです。

うちのマンションは影響が

あまり無かったんですが、

裏側のマンションは

片側のガラスがほぼ割れるような状況でした。

 

次の日、道を歩くと

世紀末感すごくて

何がなんだかわからないような

大きなタンクやソファや

物干し竿などが道に散乱していました。

 

私は北海道生まれ、北海道育ちなので

災害に見舞われたことがほとんどないんです。

東日本大地震ですら、道内にいた私は

大きく長い揺れは感じたものの

何も影響はなかったんです。

 

被災したときに備える

言う考えがかなり乏しい。

私や旦那さんだけなら、どうとでもなりますが

同時生後7ヶ月の子ぐまさん居ましたから。

今なら離乳食も終わって

なんでも食べられるけど、

まだ離乳食もミルクも飲んでた頃。

 

さすがに、何も準備してないと

焦りました。

 

焼け石に水、の感じありましたけど

震災のときは余震も心配したので

とりあえずのもの買いに行きました。

f:id:saya1101:20191008134146j:image

買えたのは、この程度(笑)

本当に何にもないんですよ。

お菓子もカップ麺も、飲料水も選ぶ余地なし。

とりあえず、とりあえずと思って購入。

 

ミルクや、オムツはストックしてたので

子ぐま用品はそれなりにあったんですが

カセットコンロやガスボンベなんて

無かったし、すごい不安になったことを

今でも覚えています。

 

地震が来たとき、まず

子ぐまに覆いかぶさり

揺れが引くまで待ちました。

 

これが、親なんだなって

実感した体験でもありました。

 

それからというもの、私は

地味ではありますが

ルーティンストックを作っています。

 

f:id:saya1101:20191008134526j:image

 

 

  1. 500mlペットボトルが便利だと思う
  2. カップ
  3. サトウのご飯
  4. パウチ系のレトルト
  5. 缶詰
  6. 飴ちゃん
  7. チョコレート

 

 

いかにもな災害用のカンパンや災害飯は、

食べないままになることが多いので買わない。


無理なくストックできる量を

すぐ手に取れるところに置く。

食器棚とかシンク下とかにひとまとめに

しておいた方がいい。

しまい込むと、食べない使わない


家族が3日くらい生きられる分あれば十分。

賞味期限が切れて無駄にならないように

カップ麺が食べたい時は

ストックから食べて、食べたら補充。

缶詰や飴ちゃんも同じ。

ストックを災害グッズとしてだけでなく、

手抜きご飯の日

お助けアイテムとしても使う目的で購入。

 

  1. カセットコンロ
  2. カセットボンベ
  3. チャッカマンてきなライター
  4. 懐中電灯
  5. ラジオ(手回しならなお良し)
  6. 新聞紙の束
  7. 充電器、充電池、電池類


この辺はルーティンに組み込みにくいので

家にあるなら場所を明確にしておく。

 

  1. サランラップ
  2. ゴミ袋、ポリ袋
  3. 生理用品
  4. オムツ
  5. おしりふき


安い時に、少し多めに購入しておけばOK。

わざわざ災害のためのセットにせず

いつもより1パック多いくらいの数でいい。


この辺はルーティンストックにしておく。

古いものを残しておかず

使ったら補充してストックしておく。

購入し忘れ、買いに行くのが面倒なときに

使ってしまってもOK。

 

こんな風にして、普段食べれるもので

長期保存が出来るものを

ストックしっぱなしにするのではなく

食べて補充、使って補充を

繰り返すストックに変えました。

 

家計に響くようなストックはしない。

安いときにまとめ買いするくらいのつもりで

3-4ヶ月で入れ替えできるイメージ。

そうすれば、無駄になることもないし

とても気が楽です。

 

子供がいると、どうしても予備やストック

必要になります。

 

そして、

災害は忘れた頃に

やってくる。

 

本当に気をつけなくちゃね。

北海道はこれから冬だから

被災したらとんでもない二次被害がありそう。

私ももっと気を引き締めようと思います。

 

やしぐまでした。

 

にほんブログ村家族ブログ子供あり夫婦へ
ポチッと♡ にほんブログ村家族ブログへ
ポチっと♡ ブログランキング・にほんブログ村へお願いします♡